らーめん@吹田天道町 九州長浜ラーメン南州屋

ラーメン

大阪出身のご夫婦が長浜ラーメンに魅入られ、修行に行って身に付けた腕でオープンした豚骨ラーメンのお店です。

長浜ラーメン現地に行くと

福岡市中央区の長浜行くと…「臭い」屋台街もお店街も、「臭い」😅

でもこのお店「南洲屋」は臭くない😳

なにが違うんだろ?一個言えるのは営業時間、長浜は「朝ラーの聖地」早朝から営業してるお店多い。たぶん匂い逃がす時間帯があるんだ😅

営業時間中もスープ(豚骨)を炊き続けてない(注文後温め)のも理由かも。

美味しいとんこつだったけど、逆に雰囲気が上品すぎて、ちと物足りないかも💦

長浜ラーメン南州屋のらーめん

本場の長浜ラーメンに、麺もスープもとても近くて、再現性は高く、美味しい(元祖系、あ、でも奥様知らんみたいだった💦)🤤

さらに「ゴマ」へのこだわりも強くある様で、以下三種類🤤

  • そのままの白ごま
  • ミルで曳ける白ごま
  • すり鉢でおろす白ごま
そのままの白ごまとミルもあり

そのままの白ごまとミルもあり

すり鉢もアリ

すり鉢もアリ

さらにニンニクも「刻み」と「すりおろし」二種類あって、味は美味しいけど雰囲気が長浜と違うぞ😅

※長浜は市場街、漁師さんが「ササっと食べてまた船に乗れるように」あんまり薬味にはこだわらず、少しぬるめのスープで、紅しょうがと辛子高菜で食べる感じ、こんな細かいこだわりはない…

チャーシュー

長浜では(博多も)見たことない、熊本っぽい色付きのチャーシュー。これはこれですごくホロホロだし美味しかったけど、ちと違和感…本家の長浜では、たぶん焼きも醤油も使ってない…

紅しょうがと辛子高菜

博多や長浜のラーメンには珍しく、辛子高菜は別料金。50円で充分な量のお皿だったけど、100円、150円の大きいのもあって、「どれにしますか?」って現物を並べてくれて、選べました。親切なやり方❤

半分くらい食べたら紅生姜。高菜・白ごま

半分くらい食べたら紅生姜。高菜・白ごま

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
華ちゃん

Xのアカウント「華ちゃん」「へなちょこ華ちゃん」が凍結されちゃったので、ここで頑張ります(`・ω・´)ゞ

関連ポスト

はらぺこ(関西グルメ美味しい店)

コメント

この記事へのコメントはありません。

週間ランキング
  1. 1

    濃厚なおそば(醤油)@豊中緑地公園 麺房 鶏くらふと

  2. 2

    【11月】ラザニア・モッツァレラ@京都 OLU BURGER

  3. 3

    ラーメン@高槻天神町 麺や晴斗(はると)

  4. 4

    「村瀬華」でエゴサーチしてみた

  5. 5

    (税込)90円ラーメンを食べて来た@魚べい

  6. 6

    海田一時副議長「僕は悪くない」と謝罪拒否

  7. 7

    LAWSONさん こりゃ勘違いしますよ😢

  8. 8

    土鍋麻婆豆腐@豊中緑地公園 華や

  9. 9

    から揚げラーメンん@帆のるぷれみあ 京都堀川五条

  10. 10

    魚介ラーメン@南丹園部 海鮮食堂 うを亀

年間ランキング
  1. 1

    頑張れ日本保守党

  2. 2

    名古屋市長選 ラストスパート 素材置き場

  3. 3

    山型豚のカツ丼@茨木東福井 ごはん屋 むっく

バックナンバー
TOP
CLOSE