スポーツの日(体育の日やめて、ハッピーマンデーになったのは何故)

まじめな話

今年のスポーツの日はハッピーマンデーで今日10月13日です。もともとちゃんと理由があって10月10日だったので、金曜日の10日が祝日でもよかったのにって感じます。法改正望んだけど、「土曜日は休みじゃない人」もいるから、このアイデア自体はいろいろ問題あるかもですが…

スポーツと体育って違いませんか?

旧体育の日は1964年東京オリンピックの開催日に合わせて制定された記念日で、祝日でした。体育、身体を育てる記念日(国家の決意)だったのが、スポーツの日となったのは2020年。サッカーで言えば「学校の部活の日」が「クラブアカデミーの日」になったような大きな変化です。

「体育」を廃止して「スポーツ」に変えちゃうのは、とても違和感があります…

一番大きく感じるのは

  • 体育は身体機能の鍛錬、費用は学校や地域など”国”が負担して行うモノ
  • スポーツはレクレーション、費用を自己負担して行うモノ

だと思うんです。

シンプルに言うと「国が国民の健康に責任を持とう、から、遊んどけ自己責任じゃ」に変わったと…

名前(祝日の名称)が、ちょっと現代的に変わった、で終わらせて良かったのか、はなはだ疑問を感じています😢

皆さまはどうお考えでしょうか?

ハッピーマンデー

ちょっと前までは「普通の人は土日が休み」って前提で、祝日を月曜日に設定してたけど、令和の世の中だとそうじゃない気もします…

祝日制定の意味を無視してまで、平日がお休みの方も増えてる現代んでこの制度を考えて維持してる人は、土日休みの官僚の方、全然多様性や働き方改革の路線と合ってないと思うので、そろそろ新しく伝統を守っている祝日の制定方法を考えてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
華ちゃん

Xのアカウント「華ちゃん」「へなちょこ華ちゃん」が凍結されちゃったので、ここで頑張ります(`・ω・´)ゞ

関連ポスト

はらぺこ(関西グルメ美味しい店)

コメント

    • 保守党応援
    • 2025.10.13 9:44am

    (`・ω・´)ゞ

週間ランキング
  1. 1

    頑張れ日本保守党

  2. 2

    京都亀岡氷点下突入間近(11/23)

  3. 3

    ラーメン@八尾高安 河内の味 ニンニクラーメン 仁 (JIN240)

  4. 4

    これこれ(黒しょうゆ)@吹田江坂 らーめん これこれ

  5. 5

    朝マック「ダブチソーセージマフィン」高くない?

  6. 6

    【関西】高速道路250円で遠回り85キロ

  7. 7

    らーめん@吹田天道町 九州長浜ラーメン南州屋

  8. 8

    (税込)90円ラーメンを食べて来た@魚べい

  9. 9

    鶏soba@大阪肥後橋 鶏 soba 座銀 本店

  10. 10

    元祖豚骨ラーメン@豊中緑地公園 一福(いちふく)

年間ランキング
  1. 1

    頑張れ日本保守党

  2. 2

    山型豚のカツ丼@茨木東福井 ごはん屋 むっく

  3. 3

    日本保守党 参議院愛知選挙区支部長???

バックナンバー
TOP
CLOSE