朝晩寒く感じる日が増え、東別院の山の中では霧が発生する日が増えてきました。
勝手に「かめおか霧のテラス」生みの親、って思ってます😅
かめおか霧のテラス ライブカメラ
「かめおか霧のテラス」や、市内の雲海スポットからの風景をお楽しみください。
※少し前のタイミングの写真をご覧いただけます。
ライブカメラ設置場所
車で行かれる方は、茨木・別院側からの道はとても細く離合困難です、初回は亀岡インター付近からの道をお勧めします(`・ω・´)ゞ
秋から春にかけて、亀岡盆地一帯に発生する「丹波霧」は、亀岡を象徴する風景として知られています。
特に朝方、かめおか霧のテラスから望む風景は素晴らしく、その絶景をお楽しみください。
このページで雲海の発生状況を確認してからお出かけいただくのがおすすめです。
霧の出ないシーズンでも亀岡が一望できるスポットです。《かめおか霧のテラスへのアクセス》
1.京都縦貫道亀岡IC(京都方面出入口、「重利」交差点)の側道を進む(京都縦貫道に流入しないように注意)
2.京都縦貫道の上(跨線橋)を渡る(亀岡カントリークラブ方面へ約5分)
3.若木の家、医王谷野球場、展望台(霧のテラスではございませんが、ここからの眺めもお薦めです)を通り過ぎる
4.亀岡カントリークラブ正門が見えたら、中に入らず右手の道を進む
5.150m先に目的地がございます(NTTドコモの基地局、亀岡市のデジタル移動通信システム中継局舎が目印)
※南側からの山道(亀岡市東別院町小泉付近)は幅員が狭く、離合が難しい箇所が多数あることから、上記アクセスルートのご利用ご協力をお願いします。
※山道は見通しが悪く、車両を道路にはみ出して駐停車すると大変危険です。交通マナーを守ってお楽しみください。住所 亀岡市下矢田町医王谷 竜ヶ尾山山頂付近
マップコード 52 562 651*46 ※対応するカーナビに入力すると場所が表示されます
そろそろ亀岡市観光協会にお願いしたい事
カメラの設置当時と比べ、インターネット回線の高速・大容量化が進んでます、そろそろ動画での配信をご検討ください、よろしくお願いしますm(__)m

コメント