ラム白湯らーめん@吹田関大前 ラム白湯専門店 羊羊羊

ラーメン

「ラム白湯専門店 羊羊羊」、鶏白湯ラーメンが流行ってから泡を作り出して提供してもらえるお店も増え、もう一品のスープの出汁が煮干しだったり貝だったり、いろいろな種類が登場してきましたが、こちらは何と子羊(ラム)のラム白湯スープのお店「羊羊羊」と書いて「Yo-Yo-Yo」と呼ぶみたいです、聞いただけで美味しそう🤤

ラムとマトンってどう違う?

人間で言えば「赤ちゃんとおっさん」です😢

正確に言うと「ラムは生後1年未満の子羊で、乳歯のみの子」「マトンは生後2年以上の成羊で、永久歯が2本以上生えてきた羊」。人間の赤ちゃんも離乳食しか食べてない頃って、なんかいい匂いしますよね🤗

大人になってラーメン食べたり😅お酒飲んだりタバコを吸って…オジサンは臭いと言われるようになります…

残酷だけど、ラムの方が美味しい🤤

ラム白湯らーめん

「ラム白湯専門店 羊羊羊」のスープはラム肉で採った白湯スープを提供ごとにブレンダで強制乳化した生クリームの様な舌触りの、たれに漬ける前にちょっとだけ齧ったジンギスカンの香り、赤ちゃんの匂いや😍

オーナー曰くラム肉料理はちょっと「尖った料理」だから学生街で出店したそうですが、バブルを知るオジサン世代の同行者の興奮が収まらない感じ、年をとっても何杯でも(大盛でも)食べれそうな味だそうです(`・ω・´)ゞ

なかなか無いラーメンなので、「いいから一度食べて欲しい」って思います。チャーシューもラムなので、ラム好きの方はぜひ🤤

ニンニクの甘酢漬け

セルフサービスで「ニンニクの漬物」と表記された瓶があって、恐る恐る(と言いつつ2片💦)頂いたら、ヤバい程美味しい!これだけでおかずになっちゃうかもって美味しさ🤤

ニンニクの甘酢漬け

ニンニクの甘酢漬けはセルフサービス、消毒用アルコールが此処にあるのも◎

(たぶん)自家製のラー油

(たぶん)自家製のラー油

(たぶん)自家製のラー油、めちゃ美味しかった

胡椒二種類とお酢に目が行っちゃって、少し出遅れたし写真撮り忘れちゃいましたが、ラー油が美味しい。なんでか解んない💦。ゴマがたっぷり入ってて、ラーメンに溶かしやすい感じで、入れると油の泡がめちゃくちゃ小さくてよくなじみました!

ラムチャーシューにもいい感じのアクセントになるので、ぜひお試しください。

いろいろ後で調べると…

どうも食べた方や紹介記事などを見る限り、「ラムとんこつ醤油」が一押しっぽい😅

確かに白黒の胡椒やお酢は、醤油味に合いそう…早い時期に山超えて、もう一度行かなきゃ!

車で行こうかなって方へ

近辺に駐車場少なく、関大前ストリートは大学生だらけ、数駅離れたところで停めて、阪急がお気軽かもです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
華ちゃん

Xのアカウント「華ちゃん」「へなちょこ華ちゃん」が凍結されちゃったので、ここで頑張ります(`・ω・´)ゞ

関連記事

はらぺこ

コメント

この記事へのコメントはありません。

週間ランキング
  1. 1

    鶏soba@大阪肥後橋 鶏 soba 座銀 本店

  2. 2

    山型豚のカツ丼@茨木東福井 ごはん屋 むっく

  3. 3

    みそきん高額転売店に行ってきた😠

  4. 4

    美味しいラーメン屋さんに期間限定メニューは必要か?

  5. 5

    台湾らーめん@箕面茅野 台湾らーめん 徹 tetsu G

  6. 6

    煮干中華蕎麦@東大阪俊徳道 中華蕎麦 福はら

  7. 7

    塩らーめん 小@らーめん 鱗 高槻店

  8. 8

    お経みたいな道路看板(外国人悶絶?)

  9. 9

    河村さんの可笑しな主張「嘘はいい加減にしろ」

  10. 10

    元祖豚骨ラーメン@豊中緑地公園 一福(いちふく)

年間ランキング
  1. 1

    保護中: 【日本保守党百田代表 党公式本印税をせしめて「何が悪い!」】自滅ライブ→非公開→限定公開?!

  2. 2

    頑張れ日本保守党

  3. 3

    名古屋市長選 ラストスパート 素材置き場

バックナンバー
TOP