たぶんあんまり煮てないカツ丼、卵を別に煮て、上から掛けただけの様な感じ(卵ととんかつが混ざってない、比較)。とんかつは揚げたてのままずっと熱々で、シャキシャキしてます🤤
山形豚とんかつメインのお店
山型豚のとんかつ定食、山形豚のカツカレーなど、みんな美味しい。とんかつ屋さんのカツ丼なのでちゃんとお味噌汁もセットなのが嬉しい。

欲を言えば…油揚げみたいな具じゃなく、さっぱり系の具がいいかな…😅
「山型豚」は、一般的に「認定 山形豚」を指すことが多いです。これは、ランドレース種、大ヨークシャー種、デュロック種を掛け合わせた三元豚で、通常よりも長い時間をかけて肥育することで、きめ細やかな肉質と甘みのある脂が特徴です。
通常よりも長い時間??
美味しいから興味を持つんだけど、こういう表記っていつも悩む…「通常の飼育期間を知らない華は、ポンコツなのか?😅」って…
三元豚が食用になるまでの飼育期間は、一般的に約180日前後です。ただし、肥育方法やブランドによって異なり、約200〜250日かける場合もあります。
ちなみに、鶏肉(ブロイラー、若鶏)の育成機関は60日位。以前、博多華味鳥の90日飼育って鶏肉食べた時、マジ美味しかったので、じっくり育てたお肉は美味しいんだなぁって再認識。
村瀬華的カツ丼論
今度まとめてみようと思うけど、3つに分かれると思うんですが、
- お肉(とんかつ勝負)が美味しい系
- 出汁が美味しい系
- 調理がヤバい系
ここは明らかにとんかつが美味しい。それ邪魔しないようにカツ丼にしてると思います。
欲を言えば…m(__)m
カツ丼にもとんかつ定食に付いてくる小鉢が欲しいじょ。いつも美味しいから。あと、バランスよいご飯にしたい😢
おまけ
スグ左隣にお寿司屋さんアリ、むっくが混んでた時一回入って食べました(ランチ)。値上がりもしたし、要警戒っす💦
ご配慮を!
ホールを担当する(たぶん)奥様は耳が悪いそうです。ちと大きな声出すか、メニューを指さすなどのご配慮を!
前教えてもらってカツカレー食いに行ったけど、カツ丼のが旨そう