ホンビノスガイ(本美之主貝)とは?

グルメ

とある飲食店でスープがめちゃくちゃ美味しかったので、何の出汁か教えてもらい知ったホンビノスガイ🤤

「コンビノスガイ」って聞き間違えてたけど、Googleが「もしかして」って教えてくれて辿り着きました😅

「本美之主貝」は「ホンビノス貝」のことで、北米原産で日本の東京湾などに定着した外来種です。肉厚で濃厚な旨味があり、食用として広く流通しています。漢字表記は、かつて分類されていた属名「Venus (ヴィーナス)」に由来しています。

ホンビノス貝

ホンビノス貝は、北米原産の二枚貝で、日本では「白ハマグリ」や「大アサリ」とも呼ばれます。特徴は肉厚で濃厚な旨味があり、価格が安くて通年流通している点です。調理法は、クラムチャウダーや酒蒸し、バーベキューなど幅広く、はまぐりとあさりの中間のような味わいが楽しめます。

  • 原産地: 北アメリカ東海岸
  • 分布: 1990年代後半に東京湾に侵入し、現在では千葉県などで多く漁獲されています
  • 見た目: 貝殻は厚みがあり、丸みを帯びています。水揚げ時は黒っぽいですが、時間が経つと白みがかってきます
  • 身: 肉厚で弾力があり、濃厚な旨味があります
  • 味: はまぐりとあさりの中間のような味わいで、潮の香りと貝の旨味が豊かです

出汁が美味しい🤤

アメリカではクラムチャウダーに使う事がメインの調理法らしく、出てくるうま味が凄い。

ホンビノスガイ
ホンビノスガイ

お吸い物も美味しいし、酒蒸しも美味しい。

なんでこんな美味しいのにいままで知らなかったんだろ😢

たくさん流通して亀岡のスーパーにも並びます様に…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
華ちゃん

Xのアカウント「華ちゃん」「へなちょこ華ちゃん」が凍結されちゃったので、ここで頑張ります(`・ω・´)ゞ

関連記事

はらぺこ

コメント

    • すぎた
    • 2025.10.19 2:00pm

    初めて聞いた貝の名前!

週間ランキング
  1. 1

    河村さんの可笑しな主張「嘘はいい加減にしろ」

  2. 2

    翔太さんのBappa Shopを偵察してきた(`・ω・´)ゞ

  3. 3

    日本保守党 参議院愛知選挙区支部長???

  4. 4

    JAが解体されたら、田舎の農家が壊滅する

  5. 5

    元祖豚骨ラーメン@豊中緑地公園 一福(いちふく)

  6. 6

    チャーシューメン@大阪天満 薩摩っ子ラーメン

  7. 7

    ラーメン@川西畦野 ニンニクラーメン三十郎

  8. 8

    ネギビーフカレー@新大阪 モジャカレー

  9. 9

    【速報】Bappa Shopは通常営業(Bappa Shotaさん)

  10. 10

    チキン南蛮@茨木 宮崎チキン南蛮ogata

年間ランキング
  1. 1

    保護中: 【日本保守党百田代表 党公式本印税をせしめて「何が悪い!」】自滅ライブ→非公開→限定公開?!

  2. 2

    頑張れ日本保守党

  3. 3

    名古屋市長選 ラストスパート 素材置き場

バックナンバー
TOP