11月の釜揚げうどんの日、丸亀製麺亀岡店では、開店前に機械トラブル😢
20分ほど遅れてのオープンでした💦
毎月1日は釜揚げうどん半額の日
釜揚げうどん(並)370円が半額&切り捨てで180円(税込)で頂けます🤤
ってことで調子に乗って、かき揚げ・とり天、明太子・温泉卵を追加で頼んじゃって、無料のワカメたっぷり&わさびもいただいちゃいました(`・∀・´)エッヘン!!
最近のマイブームが結構あって…
生姜を減らしてワカメ満タン
以前は生姜山盛りで「しょうが汁」みたいな感じが好きだったんですが、最近はわかめうどんみたいな感じが好きになりました、生姜減らしてワカメを味わう感じ、美味しいです。
かき揚げ&温泉卵+天丼のつゆ
かき揚げに温泉卵を絡めると、何とも言えない背徳感😅
卵の天ぷらぶっ飛んじゃう美味しさなので、ぜひぜひ!
少し味付けると良い感じなので、天丼のつゆ(レジすぐにおいてるポット型)を拝借して🤤
とり天&明太子
これはおうちでも真似してて、鶏や豚の天ぷらに明太子付けて食べてます🐓🐷
汁っぽくならないし、塩掛けるより美味しいって気付いた!
良かったら試してください(`・ω・´)ゞ
工夫次第
以前twitter(現X)でやり取りしてたことがある、よーじやの國枝社長に、よーじやの10(テン)そばのかき揚げが美味しく感じることができずに、「醤油差しみたいな天つゆ(回転すしの醤油みたいなやつ)だと、ひたひたに出来んから、別料金でいいから天つゆ欲しいです」ってお願いしたら、華麗なるスルーだったので…
その後、東京の有名なお蕎麦屋さんの大将に聞いてみた。
「普通の(たぶん安い)麺屋さんは、食べる人が工夫しなきゃ」って言われて工夫してみて辿り着いた、明太子&温泉卵。
ホント美味しいので、半額の日とかに試してみてください(`・ω・´)ゞ
真面目なお話
毎月一回の釜揚げうどん半額の日、若者や普通に働いてる人は、いろんなトッピングにチャレンジしてみる人が多いと思いますが…
年金のお爺ちゃんお婆ちゃん、生活保護受給中の方、結構真剣に「楽しみな月一の外食」の機会になってるみたいで(開店前から並んで聞こえてくるお話から)、政治を変えて欲しいなって気持ちと、子ども食堂のおっちゃんの巨大版として、ありがとうございます!丸亀製麺さん!




明太子_φ( ̄ー ̄ )
美味しいので、いちど騙されてみてください(`・ω・´)ゞ