10/14の午後、京都市内の京都市中央卸売市場すぐ近くにある、Bappa Shopの「住所上のオフィス」へ行ってきました(`・ω・´)ゞ
封筒の住所じゃわからない怪しさ
先日封筒見ただけだと「和文化推進協会内」がなんとなく怪しげ、って程度でしたが…
管理責任者が中国人ぽい「朱雀 鳳凰」さん、これは今の状況から考えると、相当怪しい。

2025/10/14現在の情報です。
ネットで調べても、固有名詞に関する情報が全く見当たりません😢
たぶん偽名かニックネーム、管理責任者なら本名名乗れよ。
バーチャルオフィスなのは間違えない
ドアには数百社の社名が書かれていて下記の様な案内があり、数百社の中にBappa Shopも記載されていました。
バーチャルオフィスは入れ替わりが激しいはずだけど、1枚の紙に出力して貼っていたから(上からシールで追加とかじゃない)、Bappa Shopがいつから入居しているのかは、推測できなかったです。
さらに「朱雀スタジオ株式会社」で調べると
日経COMPASSにこんな記載がありました。
朱雀スタジオ株式会社は、訪日外国人の誘客・送客事業および、地域活性化・店舗活性化サポート事業を手がける企業。成果報酬型の訪日外国人送客サービス『NPパス』を提供する。 『NPパス』は、旅行前、旅行中の訪日外国人にクーポンを配布し、同社のロゴマークがある加盟店へ送客するサービス。 送客に成功した店舗は、成功報酬で売上の一部を手数料として負担する。訪日インバウンド向けのプロモーション、クーポンの発行、クーポンを利用したサービス・商品の割引は、送客手数料に含まれる。
なんか日本語がコンピュータが翻訳したように見えませんか?Bappa Shotaさんの最近のYouTubeコメントみたい…
朱雀スタジオ株式会社の代表者
二人名前が出て来て、その名前を調べると一人は同姓同名で結構大きな会社の偉い人、もう一人は見当たらない…社長(共同代表の二人)が調べても全然出てこないのは、新しいいか怪しいか、だと思うけど皆さんどう思いますか?
バーチャルオフィス
いろんなタイプがあって、高いところは受付の人がいて中で仕事をされてたり、接客ができるスペースがあると思うけど、ここは所謂「貸し住所」でポストだけがある感じ。
実際エアコンの室外機を設置する台が空っぽだったので、常時無人と思われます。

もうちょっと頑張って調べたいけど、なにしたら良いかわかんないので、パシるから遠方の賢い人、ヒントくださいm(__)m
コメント